BBCホームページ案内

BBC公式ホームページ

2015年9月26日土曜日

メンバーの作品紹介 - 羽染咲希(PURE - Bridal Hair Make -) -

メンバーの作品を紹介します。
《 羽染 咲希 / PURE - Bridal Hair Make - 》
モデル:小野かすみ 

伝統的な花嫁姿である「白無垢・綿帽子」。

文金高島田の鬘(かつら)に、真っ白な胡蝶蘭を簪(かんざし)の代わりに付けました。綿帽子からのぞくお花が花嫁さんの可愛らしさを表現しています。

花嫁さんから溢れる「優しさ、可愛らしさ、純白さ」を表現できるよう、日々取り組んでいます。


羽染咲希(PURE - Bridal Hair Make -)

《 BBC公式ホームページ 》

2015年9月19日土曜日

メンバーの作品紹介 - 笠谷 まこと(美容室 wish TAKAI) -

メンバーの作品を紹介します。
《 笠谷 まこと / 美容室 wish TAKAI 》

衣裳:ブライダルギャラリー福茂(広島県福山市)
モデル:山下 愛未

足守の武家屋敷の門前でモダンな衣裳・洋髪スタイル。
クラシカルな雰囲気の中に、現代がどこまで溶け込み、武家の品格をも表現出来るかをテーマとしました。

ナチュラルなメイクに朱色をきかせ、衣裳のコーディネートは色を大切に、柔らかい配色を選びました。

嫁ぐ日の花嫁の心の移ろいも、共に表現できればと思います。

笠谷 まこと(美容室 wish TAKAI)
《 BBC公式ホームページ 》


2015年9月12日土曜日

メンバーの作品紹介 - 岡田佳美 (ビューティリサーチ オカダ) -

メンバーの作品を紹介します。
《 岡田佳美 / ビューティリサーチ オカダ 》

モデル:長井優子
足守の近水園にて撮影。

縁側に優しく佇んでいる奥ゆかしい花嫁像をイメージしました。
派手すきない華やかさを表現したお色直しスタイルです。

岡田佳美 (ビューティリサーチ オカダ)
《 BBC公式ホームページ 》
http://www.okayama-bbc.com

2015年9月5日土曜日

メンバーの作品紹介 - 難波 由華(kiki bellus studio) -

メンバーの作品を紹介します。
《 難波 由華 / kiki bellus studio 》


衣装:三松岡山店
モデル:森 菜穂子

「武家文化と花嫁」というお題で岡山市の足守・近水園(おみずえん)吟風閣にてロケ。

「武家の花嫁」といえばこの人しかいない!とモデルをお願いした菜穂子さん、大人っぽく素敵に着こなしてくれました。

かつらの少し明るめの毛色が、シャープなお顔を引き立てます。
きらびやかすぎず、どっしりとした上質の色打掛と象牙の笄(こうがい)のコーディネートはとても気に入っています。

スレンダーな体型を生かして、コンパクトな着付けを目指しました。


難波 由華(kiki bellus studio)
(HP準備中)

2015年8月29日土曜日

メンバーの作品紹介 - 長谷川実(長谷川結髪工房) -

メンバーの作品を紹介します。
《 長谷川 実 / 長谷川結髪工房 》
衣装:ティアラドレッセ
モデル:山本梨佳
岡山市北区足守にある旧足守藩侍屋敷をお借りし、ウェディング・スタイルに記事広告を掲載しました折の作品です。

旧足守藩侍屋敷は家老屋敷後で,質素ながら威厳に満ちた屋敷です。
撮影に使用させていただきました部屋は、屋敷のなかで最も格式ある座敷で、床の間に付書院を設け花頭窓(かとうまど)が備えられています。

作品は、その座敷でこれから始まる挙式に際しご両親への挨拶の場をイメージし、映画の1シーンの様に表現出来ればと撮影しました。

綿帽子に白無垢姿は、花嫁衣裳のなかで最も格式が有るとされ挙式に着用されます。この姿は、室町時代の武士の作法として始まり今日まで受け継がれました。この美しい姿が、日本人の心として悠久に受け継がれる事を願っています。


化粧・着付:藤野圭子
(撮影で大事な事は、過不足なく作り込むことが大切と考えています。この撮影では特に品位を大切に考えました。)
旧足守藩侍屋敷

長谷川実(長谷川結髪工房)
《 BBC公式ホームページ 》
http://www.okayama-bbc.com

2015年8月22日土曜日

メンバーの作品紹介 - 小山妙子(美容室 クードゥ・アンジュ) -

メンバーの作品を紹介します。
《 小山 妙子 /美容室 クードゥ・アンジュ 》
衣装:ブライダル三松
モデル:豊田実穂
旧足守藩侍屋敷にてロケ撮影がありました。
武家文化と花嫁をテーマにしています。

武家の花嫁らしい品格を大切に、地毛結いで現代的に表現しました。
緑の多い素敵な庭園で、優しい色合いの打掛がより引き立ちました。

メイクはサーモンピンクとブラウン系でソフトな仕上がりに。
簪(かんざし)や小物にグリーンを使うことで、甘さを抑え全体の引き締めと統一感を出しました。

女性の優しさと強さを、いつも花嫁さんに感じます。

小山妙子(美容室 クードゥ・アンジュ)
http://www.coeur-d-ange.com/
《 BBC公式ホームページ 》
http://www.okayama-bbc.com


2015年8月16日日曜日

夏と着物のお話

7月のある日、お呼ばれで着物をお召しになるお客様、単衣(ひとえ)の訪問着でした。

  ※注)単衣(ひとえ)とは、冬と夏の間(6月,9月)に着る裏地無しの着物の事


 お話を聴くと、お気に入りの単衣の着物を誂えて愉しみにしていた6月の結婚式が、7月に変更になったとのこと。どうしてもその着物で出席したいというご相談でした。
 エアコンがよく効いている会場ですし、写真映りの為、盛夏に冬物の留袖を着る昨今、お気持ちを大切に着付けました。
 後日詳しい方に、季節をあわせるため、単衣の着物に夏物の帯をしても良い事を教えていただきました。
 季節のきまりごとは大切ですが、コーデネイトの仕方でアレンジが出来る事を学ばせて頂きました。



一年を通じて色々なアレンジで、皆様が着物を楽しんで着る事が定着していけば、もっともっと着物文化が広がっていく事でしょう。

《 BBC公式ホームページ 》
http://www.okayama-bbc.com
(笠谷まこと)